1 2015年 04月 30日
2015年 04月 27日
手始めにめこぼれ松の祠を2日で仕上げようと思い取りかかったけど、体が追い付かないのと燃料切れで後1日2~3時間かかりそうです。でも、気持ちの良い汗を流し参道が綺麗になったので明日もやるぞー!です。 ![]() ![]() ![]() 今度は何時草刈にくるでしょう? ![]() ■
[PR]
▲
by aichiike
| 2015-04-27 18:09
2015年 04月 19日
雨続きの4月中旬 活動日16日は久しぶりのお天気模様で早速どんぐりの苗がどうなっているか見るのが楽しみでした。 日よけネットを少し上にあげてから見るのは初めてです。この日よけネットはカラス対策でもあります。 ネットをめくりポット1つずつ覗いてみると ![]() ![]() ![]() ネットは元通りに ![]() ■
[PR]
▲
by aichiike
| 2015-04-19 02:43
2015年 04月 07日
愛知池のさくらももう満開を過ぎましたが、春雨に打たれながらもかだ元気に花をつけています。 カーデン近くの桜並木 ![]() ![]() ![]() 弱っていた木にも2輪の花が咲きました ![]() 小さな木に花いっぱい(^_^)v ![]() 愛知池あじさい近くの桜 ![]() ![]() 駐車場近くの桜 ![]() 山桜 ![]() 上鉾駐車場近くの桜 ![]() ![]() 桜遠景 ![]() ![]() 芝桜 ![]() タンポポも満開 ![]() ■
[PR]
▲
by aichiike
| 2015-04-07 00:28
2015年 04月 03日
2015年 04月 01日
事務所の桜もまだ2分咲きの頃 ![]() ![]() ![]() 芽が出てくるのが気になるのどんぐりの300ポットです・ 寒冷紗をかけて約3ヶ月 一つのポットのドングリを取り出してみたら根が出てきています。 このあと芽がでるようです。またこのどんぐりをもとに戻しました。 カラスに要注意。 久しく遠のいていたカラスがまた来るようになりました。 水は寒冷の上からかけています。 さていつごろ芽が出るのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by aichiike
| 2015-04-01 03:00
1 |
アバウト
リンク
作業予定表
愛知池友の会ホームページ 会員希望の方その他連絡先 ミズキのたそがれブログ 愛知用水 日進市 東郷町 三好町 愛・写真博 私の小引き出し 二段目の小引き出し つれづれ花の旅倶楽部 できたぞブログ 山の花・庭の花 Flower Boxs パソコン教室 マルベリークラブ中部 ブログ 折戸川にホタルを飛ばそう会 愛知池バタフライガーデン 以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 お気に入りブログ
検索
外部リンク
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||