2017年 01月 18日
1月12日に愛知池自然観察会があり友の会の会員が56人参加しました。くもり空の湖面からの風もあり寒い1日でしたが、この日は鳥の観察を主に鬼頭講師の持ってこられた望遠カメラからみるトビ、ツグミやカイツブリ、オオバン、などの鮮明な姿にすっかり魅せられました。 空を見上げればトビが2羽とオオタカが悠々と舞っています。 この日は意外と鳥の姿がすくなかったのですが、この季節には冬鳥の多い愛知池です。 往復1.5キロメートルを鳥を見ながらの観察日でした。 駐車場に戻る頃は寒さが一段と身にしみました。 この日は9人の参加です。 ![]() 枝に泊まっていたトビが頭上に飛び上がり空を舞い始めました。 ![]() オオタカがきて同じように旋回をしながら飛んでいます。 尾が細いのがオオタカです。 ![]() オオバンは愛知池でよく見かけます。陸にも上ってきます。 ![]() 名残花? ![]() そよごの葉。葉と枝を煮ると淡いピンク色になるそうです。試してみましたが、素材が少なかったのかも。 色がほとんど出ませんでした。 ![]()
by aichiike
| 2017-01-18 03:11
| 風景
|
アバウト
リンク
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 お気に入りブログ
検索
外部リンク
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||