2016年 11月 19日
11月19日(土)に愛知池友の会は、東郷町東部児童館で小学校2年生から5年生までの子供たち13人 を対象に石けん粘土で作品つくりを実施しました。10時から開始でCCネットの取材もありました。 ![]() この石けん粘土は愛知池友の会の液状石けんと米粉、食紅で作ったもので当日の数日前からつくり、直前まで色や硬さを調整します。無添加故この石けん粘土は生きています。 この日も子供たちが手にして作り始めてからも、スタッフが子供たちの使っている粘土を見て回り、石けんや粉で硬さを調節していました。 ![]() まず石けん粘土についての説明をして ![]() カラフルな石けん粘土が5個入った袋を手に取り早速つくり始めた子供たちは、持参した見本を見ながら、2時間を真剣に、楽しそうに、お互い色を交換などしながら、粘土と向き合っていました。無心で粘土と向き合う子供達です。 ![]() ![]() ![]() 子供ならではの素晴らしい作品が出来上がりました。 ![]() ![]() この工作をした部屋の壁に「ぼくらのじどうかん」 という詩が貼ってあるのに気づきました。素晴らしい詩!! 胸がジーンと熱くなりました。これは私だけでしょうか? 今日も私たちも貴重なひと時を過ごすことができました。 ![]() 動画でもご覧ください
by aichiike
| 2016-11-19 18:59
| 催事
|
アバウト
リンク
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 お気に入りブログ
検索
外部リンク
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||