2016年 11月 13日
にっしん産業祭り、にぎわい交流館祭りに愛知池友の会が参加した時の様子です。 多くの市民が、開始前からお買いもの? 今高値の野菜が入ったお買いもの袋をもって出店のテント前を行き交う多くの人の姿を見ながらの販売でした。友の会では初めての参加です。 知人たちが寄ってくれて話をすることも度々で、心強く思いながらスタッフたちは試食を勧め、レシピを渡し、実演をもしての奮闘ぶりでした。販売することの難しさと楽しさを味わって貴重な勉強ができました。完売に乾杯!? 商品はエコせっけんと畑の産物、紫芋、安納芋、へちま、アジメコショウ、青森直送のリンゴ、王林とシナノゴールドでした。 ![]() ![]() ![]() 動画でご覧ください 東郷町文化産業祭りも同じ日に開催され友の会はこちらにも参加しました。 愛知池界隈で採取した木の実やツルをつかっての恒例のリースつくりと石けんの販売です。 子供たちの想像豊かな作品にいつも感動を覚えます。そして作り終えた時の笑顔がかわいい!! 用意していた木の実の袋もリースも早々に無くなってしまいました。 石けんは町民にも周知されていたのでしょうか?エコ石鹸の説明をしながらの販売でした。 へちまも好評で若い人たちが買ってくださるのがうれしいですね。 ![]() ![]() ![]() こちらも動画をご覧ください。
by aichiike
| 2016-11-13 21:29
|
アバウト
リンク
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 お気に入りブログ
検索
外部リンク
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||