人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知池友の会

aichiike.exblog.jp
ブログトップ
2015年 05月 31日

愛知池のあじさいが咲き出しました

梅雨の季節はもう目の前。
愛知池のアジサイがこの季節を告げています。
レガッタの大会風景もアジサイとこの季節の風物詩。早咲きのブルーのアジサイがとてもさわやかに咲いています。
是非愛知池にお出かけください。 お散歩にはちょうど良い季節ですね。
このブルーのアジサイの株は挿し木苗から6年も経ったものです。

また昨年挿し木した苗たちは株立もよく小さいながらもお花を付けています。
今年も挿し木苗を50本ほど植えました。毎年枯れずに育ってくれるのを願って手入れをしています。

アジサイの園に向かう池周回路で会員が草刈りをして歩きやすくしています。
愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_3415124.jpg

苗の手入れは女性たちです。写真は株周りの草取りをしています。
愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_3425050.jpg

株周りに刈った草を敷いています。 乾燥を防ぐためです。この作業に1人で3日かかりました(^_^;)
ご苦労様です。
愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_3454557.jpg

愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_3492567.jpg

愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_3512888.jpg
愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_3515285.jpg
愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_35229100.jpg

去年植えたアジサイですもうこんなに咲いています
愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_3562569.jpg

愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_404380.jpg

ニワゼキショウもかわいいです。沢山咲いています。
愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_3574910.jpg

愛知池入口のキンシバイと池周回路のノバラも真っ盛り
愛知池のあじさいが咲き出しました_f0313744_3591290.jpg

小さな育ちの悪い木(道に近い)が折られていました。昨年も花首が何本も切られて捨てられていました。

とても悲しくなります。 愛知池友の会の会員たちは気持ちを込めてボランティアでこのアジサイを育てています。自分で挿し木から育てると愛着がわきますね。 お花は盗らずに撮ってよし(^_^) 

by aichiike | 2015-05-31 04:01


<< 平成27年度 総会開催のご案内      折戸川にホタルを飛ばそう会から... >>