2015年 05月 31日
梅雨の季節はもう目の前。 愛知池のアジサイがこの季節を告げています。 レガッタの大会風景もアジサイとこの季節の風物詩。早咲きのブルーのアジサイがとてもさわやかに咲いています。 是非愛知池にお出かけください。 お散歩にはちょうど良い季節ですね。 このブルーのアジサイの株は挿し木苗から6年も経ったものです。 また昨年挿し木した苗たちは株立もよく小さいながらもお花を付けています。 今年も挿し木苗を50本ほど植えました。毎年枯れずに育ってくれるのを願って手入れをしています。 アジサイの園に向かう池周回路で会員が草刈りをして歩きやすくしています。 ![]() 苗の手入れは女性たちです。写真は株周りの草取りをしています。 ![]() 株周りに刈った草を敷いています。 乾燥を防ぐためです。この作業に1人で3日かかりました(^_^;) ご苦労様です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年植えたアジサイですもうこんなに咲いています ![]() ![]() ニワゼキショウもかわいいです。沢山咲いています。 ![]() 愛知池入口のキンシバイと池周回路のノバラも真っ盛り ![]() 小さな育ちの悪い木(道に近い)が折られていました。昨年も花首が何本も切られて捨てられていました。 とても悲しくなります。 愛知池友の会の会員たちは気持ちを込めてボランティアでこのアジサイを育てています。自分で挿し木から育てると愛着がわきますね。 お花は盗らずに撮ってよし(^_^)
by aichiike
| 2015-05-31 04:01
|
アバウト
リンク
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 お気に入りブログ
検索
外部リンク
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||