人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知池友の会

aichiike.exblog.jp
ブログトップ
2014年 09月 29日

「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加

9月28日に東郷町こどもエコ万博が開催され、例年通りこの催事に愛知池友のエコグループが参加しました。

お天気に恵まれ会場の「いこまい館」中庭では10時から賑やかにゲームやステージでのダンスや楽器演奏が始まり盛り上がりを見せていました。
「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加_f0313744_15562651.jpg

「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加_f0313744_15585353.jpg

「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加_f0313744_161714.jpg

エコグループは今年はエコ石鹸の演示と石けん粘土で出展、役場の職員2名や中学生ボランティアが10人以上もいて現場つくりに、また午前中の中学生たちにはチラシ配りや粘土工作の手伝いをお願いしますと、いかにこのブースに来てもらおうかと自分たちで考え、工夫してくれたおかげで多くの親子が来店、石けん粘土で作品つくりを楽しんでいました。 
「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加_f0313744_1641880.jpg

「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加_f0313744_16335573.jpg


今年のメインイベントは石鹸粘土工作で、グループで作った石鹸粘土も当日前日までこの粘土の仕上がりに四苦八苦でもありました。市販品でなくて自分たちの手作り、無添加で、環境にやさしくて、手にやさしい物作りは簡単材料が故にかえって出来上がりが難しいものです。いろんな場面に遭遇しながら、まだまだ工夫がいることでしょう。何とか今回は間に合ったのですが・・・・
見本は会員の一人が苦労して頑張ってつくりました。
「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加_f0313744_16354554.jpg

多くの子供たちが参加で70袋が完売でした。
いつもながら子供たちの創造力には驚かされます。楽しそうに作品つくりをしていました。
「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加_f0313744_16361542.jpg
「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加_f0313744_1636534.jpg
「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加_f0313744_16374280.jpg

「こどもエコばんぱくin東郷2014」に参加_f0313744_16371486.jpg


by aichiike | 2014-09-29 16:49


<< まめなしの木      愛知池の彼岸花 >>